• 地下鉄赤坂駅より徒歩5分
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

092-761-5030

受付時間:9:00~20:00 土日祝も対応可(要予約)

相続手続き丸ごとサポートプランのご案内 | 福岡相続手続き相談センター

相続手続きでお悩みはありませんか?

相続手続きはどの段階でお困りですか?

当事務所では、福岡で累計2,400件以上の相続サポートをさせていただきましたが、この中で、

・自分でやってみたけど、思ったより手こずるもの
・通常はスムーズだが、事情によっては手こずるもの
・手続きに専門家が必要になるもの

等々、様々な「”つまずき”ポイント」が分かってきました。これから相続手続きを進める方にとって分かりやすく色分けしてまとめてみました。

福岡で相続の相談場所の選び方

相続の相談場所によって相談できる、対応できる内容が変わってきます。

相続手続きは福岡で相続に強い専門家に相談を!

相続手続きは、亡くなった方との関係性によって家族内で気持ちのすれ違いにより、家族内で意見が対立することもあります。

時間や手間を節約しつつ、円満に相続手続きを進めたい方は相続の専門家に相談することがおすすめです。

相続手続き丸ごとサポートプランのメリット

相続手続き丸ごとサポートプランをご利用いただいた皆様からは、このような「丸ごとお願いして良かった」とのお声をいただいております。

自分たちでは進められなかった手続きをスムーズに終わらせることができた

  • 相続手続きが進まないことで起こるトラブル

  • 相続の専門家がまるっと代行することで円滑に

相続手続きは期限(相続放棄3ヶ月、相続税申告10ヶ月など)のある手続きがあります。

また、手続きが進まないからといって放置すると、相続人が認知症になってしまったり、亡くなってしまい数次相続が発生したり、さらに複雑で誰も手が付けられない状況になる恐れがあります。

丸ごとサポートプランでは、下図のとおり、専門家が様々な手続きをすべて代行します。

▲ご自身でお手続きをするよりも圧倒的にスムーズに進めることができます。

相続をきっかけに財産を整理整頓し、今後のライフプランの不安も解消できた

  • 分けにくい不動産や税金に絡むトラブル

  • 財産の整理整頓・将来に向けた最適なライフプランで安心を実現

「相続が発生して、初めてそんな財産があることを知りました」というお声をよくお聞きします。

その中には、分け方に困る不動産や、思いもよらない財産があり、実は相続税申告が必要だった、ということも。

相続手続き丸ごとサポートプランでは、今回の相続をきっかけに、財産をしっかりと調査し、老後の生活やその先の相続(二次相続)のことも含めた最適な相続およびライフプランをご提案します。

▲当事務所で利用している財産の棚卸しシートです。

自分たちだけでは揉めてしまったかもしれない相続を、円満に進められた

  • 感情的な対立、認識違いによる争族トラブル

  • 専門家が中立的な立場から、事実・法律に基づきサポート

相続には感情が絡みます。また、個々の関係性のなかでしか得ていない情報や、亡くなった方との関係性も異なります。この認識のズレ、感情の対立が大きくなると、後戻りのできない「相続争い」になってしまします。

相続争いになったら、紛争解決のプロである弁護士の先生方の領域で、コストも、かなりかかります。

司法書士・行政書士の立場では、中立的な立場で、法律上できること・できないことをお伝えします。また、最善の落としどころを検討したうえで、遺産分割(分け方)の指針をお出しすることができます。

相続手続き丸ごとサポートのサポート・流れ

 

ご依頼いただいた際のスケジュール(目安)

相続手続き丸ごとサポートプランでは、通常、6カ月ほどで手続きが完了します。

なお、複雑な案件では、1年以上かかるケースもあります。

相続手続きの流れ スケジュール(目安)
相続人調査(戸籍の収集) 1~2ヶ月
相続財産の調査 ・ 財産目録の作成 2~3ヶ月
相続方法の決定(放棄の判断)※ 3~4ヶ月
遺産分割協議 3~4ヶ月
預貯金の解約 ・ 払い戻しの申し出 4~5ヶ月
預貯金・株式の名義変更 4~5ヶ月
土地・建物など不動産の名義変更 ~6ヶ月
相続税申告※ 10ヶ月以内

※相続放棄は3ヶ月、相続税申告は10ヶ月という手続きの期限があります。

福岡中央司法書士事務所が福岡で選ばれる理由

①金融機関と比較して手続き費用が安い!

②相続財産から手続き費用をいただくため費用の持ち出しは基本ありません!

③税理士・弁護士・社労士と提携しているためワンストップでサービスを提供!

お客様の声

当事務所の相続手続き丸ごとサポートをご利用のお客様からお声をいただいております。

詳しく知りたい方は下記のお客様の声をご覧ください。

お客様の声事例①

お客様の声事例②

お客様の声はこちらから>>>

相続手続き丸ごとサポートプランの料金

相続財産の価額 報酬額(税込)
200万円以下 22万円
200万円を超え500万円以下 27.5万円
500万円を超え5,000万円以下 価額の1.32%+20.9万円
5,000万円を超え1億円以下 価額の1.1%+31.9万円
1億円を超え3億円以下 価額の0.77%+53.9万円
3億円以上 価額の0.44%+163.9万円

※ 上記報酬の他に、別途実費をいただきます。

無料相談の流れ

①お問合せ

お電話、又はメール(24時間対応可)にてお気軽にお問合せください。

ご希望の相談会場とお日にちを伺って、面談の日程を調整いたします。

②ご面談

お客さまのお話をじっくりと伺い、最適なプランのご提案をいたします。

親切な対応を心がけていますので、リラックスしてお越しください。

安心できる空間で、経験豊かな相続コーディネーターが、皆様のお悩みをじっくりお伺いいたします。

以下の資料をご来所時にお持ちいただければ、より個別具体的なご相談やお見積りが可能となります。

【お持ちいただきたいもの】

□ 相続財産の資料

□ 相続人の概要を書かれたメモ

□ ご身分証明書 / □お認印

③お見積り・ご契約

面談後、ご依頼を検討の方には概算での費用見積もりをお伝えいたします。

カウンセリングを受けた後、ご納得いただいた場合は必要書類にご記入いただきご契約となります。

一度持ち帰ってじっくり検討してから決めていただくこともできます。

お問い合わせフォーム

お問い合わせは下記フォーム、またはお電話からお寄せください。

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    件名

    お問合せ内容

    ■個人情報保護方針

    プライバシーポリシー
    福岡中央司法書士事務所(以下「当事務所」という)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

    第1条(全般)
    福岡中央司法書士事務所(以下「当事務所」という)は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。当事務所は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。

    第2条(個人情報)
    本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法第2条に規定されている生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。

    第3条(個人情報の収集)
    当事務所は、個人情報を適法かつ公正な手段によって必要な範囲内で入手するものとします。

    第4条(個人情報の利用目的)
    当事務所は、お客様から収集した個人情報等を以下の目的のために使用するものとします。
    (1) お客様からのお問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合。
    (2) お客様からご依頼を受けた事件を処理する場合。
    (3) その他正当な業務遂行に必要な場合。

    第5条(個人情報の第三者提供)
    当事務所は、収集した個人情報等を個人情報保護法に基づき第三者に対して開示又は提供しないものとします。ただし、以下の各号に該当する場合は、この限りではありません。
    (1) 法令により開示が認められている場合。
    (2) 法令により開示を求められた場合。
    (3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
    (4) お客様の同意がある場合
    (5) お客様からご依頼いただいた事件処理に必要かつ正当な範囲内で個人情報を委託する場合

    第6条(個人情報等の管理)
    当事務所は、個人情報保護法に基づき個人情報等を厳重に管理し機密保持に努めるものとします。ただし、当事務所は、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることについてのお客様に対する保証を一切行わないものとします。

    第7条(お客様による照会等)
    当事務所は、お客様より当該お客様の個人情報の照会・訂正・追加・削除・利用の停止又は消去を求められた場合、本人確認を行うものとします。なお、当事務所は、お客様本人による照会等であると当事務所が判断した場合、合理的な期間内に同照会等に対応するものとします。

    第8条(利用目的等の変更)
    個人情報の利用目的及び管理方法等の変更等、本プライバシーポリシーの変更は、当社が変更後のプライバシーポリシーを本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。

    第9条(管理責任者)
    当事務所における個人情報の管理責任者は、以下の者とします。個人情報に関するお問い合わせ先も同様とします。
    事業者名: 福岡中央司法書士事務所
    運営責任者: 福岡中央司法書士事務所  森 浩一郎
    所在地: 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2−31 舞鶴栄光ビル3階
    電話番号: 092-761-5030

    匿名加工情報の第三者提供の公表・個人情報保護方針を確認しチェック

    表示されている文字を入力してください→ captcha

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

    この記事を担当した司法書士

    福岡中央司法書士事務所

    代表

    森 浩一郎

    保有資格

    司法書士

    専門分野

    相続・遺言・民事信託

    経歴

    福岡中央司法書士事務所の代表を務める。平成11年2月に「福岡中央司法書士事務所」を開業。相続の相談件数約950件の経験から相談者の信頼も厚い。


    サポート料金

    よくご相談いただくプラン(詳細はボタンをクリック)

    主な相続手続きのサポートメニュー

    相続登記サポートバナー 相続手続丸ごとサポートバナー 相続放棄サポートバナー 遺言作成サポートバナー

    相続のご相談は当センターにお任せください

    • ご相談者様の声
    • 当事務所の解決事例

    よくご覧いただくコンテンツ一覧

    葬儀後、相続発生後の手続き

    • 相続登記手続きサポート
    • 相続放棄手続きサポート
    • 相続手続き丸ごと代行サービス

    生前対策、相続発生前の手続き

    • 遺言書作成サポート
    • 生前贈与手続きサポート
    • 家族信託サポート
    • ホーム
    • 選ばれる理由
    • 事務所紹介
    • スタッフ紹介
    • 料金表
    • アクセス
    • 無料相談
    • 問い合わせ

    お客様から声をいただきました!

    お客様の声を大切にします
    • no.73生…

      名義変更について全く知識がなく、不安ばかりでしたが、親切丁寧にご説明いただき安心しました。 また何かあった際は利用させていただきます。

    • no.72生…

      とても良く説明していただいて理解しやすい事がうれしかった。 専門の知識が多いので事務所時間をかけてやってもらった事が特に良かったです。

    • no.71相…

      司法書士事務所へおとずれるのは初めてで、緊張しましたが、森先生はとてもお話がしやすく、安心してお任せできると思いました。

    • no.70遺…

      思いも寄らないタイミングで相続人となり知識や心の準備もないまま相談をさせていただきましたが、丁寧な説明と迅速な対応で、安心してお任せすることができました。

    お客様アンケート一覧についてはこちら

    当事務所の解決事例

    当事務所の解決事例を検索する
    • 相続手続き
    • 相続登記
    • 相続放棄
    • 遺産分割
    • 預貯金解約
    • 遺言
    • 成年後見
    • 生前贈与
    • 民事信託
    解決事例一覧についてはこちら
    Contact
    無料相談受付中!
    PAGETOP