福岡で相続手続きや遺言の専門家による無料相談なら

福岡中央司法書士事務所

地下鉄赤坂駅より徒歩5分

面談はこちら 無料相談受付中

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

生前対策(遺言・信託・成年後見)

当事務所の解決事例を検索する

【生前対策の失敗事例】実家を相続すると口約束していたが…

口約束では遺言は成立しない!? 先日、数年間の闘病生活の末に、父が他界してしまいました。 数年前に母親は既に他界していたので、父が残した財産を相続するのは、兄と私(A子)、それから妹の3人となる予定でした。 兄と妹は、それぞれ結婚し、父の体調が悪くなる前に実家を出ていましたので、父の闘病を支えたのは…

2024.07.30
生前対策(遺言・信託・成年後見)

【遺言の失敗事例】相続人以外の配偶者が口を挟むケース

Aさんは子供の頃から妹想いのお兄ちゃんで近所でも評判でした。 いじめられている妹(B)を見ると誰それ構わず喧嘩を挑むような仲の良い兄妹でした。 一昨年、父親が癌で余命は2年と診断されました。両親の財産はわずかな預貯金と自宅とその土地だけを持っているだけでした。 兄と妹は「今回の父親が亡くなった時の相…

2024.07.30
生前対策(遺言・信託・成年後見)

兄が死亡し、相続人として自分の他に連絡先も分からない甥姪がいたケース【遺産整理】

ここでは複雑な相続の事例として、連絡先の分からない相続人がいた相続の事例について解説します。 ご状況 ①ご相談の背景 三人兄弟のTさん(女性)は、兄のSさんの相続のことでご相談に来られました。 Sさんは妻と子に先立たれ大阪で一人で暮らしていましたが、TさんはSさんのことを気にかけ、時…

2021.05.27
生前対策(遺言・信託・成年後見)死後手続

【成年後見・遺産整理】父の相続で母が認知症を患っていたケース

状況 ①Nさん(女性、50代)の両親は、自宅に夫婦2人で生活していましたが、母が認知症を患い、父がその介護をしながらの生活でした。子どもはNさんを含め3人いましたが、いずれも遠方に住んでおり、親の面倒を見ることは難しい状況でした。そのため、将来のことを考え、両親に2人で施設に入所することを勧め、希…

2018.09.20
生前対策(遺言・信託・成年後見)死後手続

【遺言】妻子のいない兄が妹に自筆の遺言を残していたケース

状況 Kさん(女性、80代)には、兄のBさんがいました。Bさんには妻子が無く、遠方で一人暮らしをしていましたが、つねづねKさんは兄Bさんの事を心配して何かと連絡を取っていました。その兄Bさんが医師から余命を宣告されたので、Kさんが自宅に引き取って面倒を見ることになりました。兄BさんはKさんのもとで…

2018.06.01
生前対策(遺言・信託・成年後見)死後手続

相続・遺言の相談受付中!

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

開業20年以上の
信頼と実績
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

不動産の相続手続をしたい!

相続登記サポート

70,000円〜

相続に関する手続きを
全てお任せしたい!

相続手続き
まるごとサポート

200,000円〜

相続した借金を放棄したい

相続放棄サポート

20,000円〜

元気なうちに相続方法を
決めておきたい!

遺言作成サポート

50,000円〜

家族信託をお考えの方へ

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

福岡
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

開業20年以上の
信頼と実績
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

福岡中央司法書士事務所

〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2−31 舞鶴栄光ビル3階

092-761-5030

事務所へのアクセスはこちら>

無料相談のご案内・ご予約はこちら