福岡で相続手続きや遺言の専門家による無料相談なら

福岡中央司法書士事務所

地下鉄赤坂駅より徒歩5分

面談はこちら 無料相談受付中

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

死後手続

当事務所の解決事例を検索する

兄が死亡し、相続人として自分の他に連絡先も分からない甥姪がいたケース【遺産整理】

ここでは複雑な相続の事例として、連絡先の分からない相続人がいた相続の事例について解説します。 ご状況 ①ご相談の背景 三人兄弟のTさん(女性)は、兄のSさんの相続のことでご相談に来られました。 Sさんは妻と子に先立たれ大阪で一人で暮らしていましたが、TさんはSさんのことを気にかけ、時…

2021.05.27
生前対策(遺言・信託・成年後見)死後手続

こんな時どうなる?子供の相続が先に発生したケース【司法書士が解説】

ここでは子どもの相続が先に発生し、親が相続人となったケースを紹介いたします。 状況 Nさん(女性)は、50歳代でお亡くなりになりました。 Nさんは結婚はしましたが離婚し、子供もいませんでした。 Nさんの母親は既にお亡くなりでしたので、Nさんの家族としては、父親(Oさん)と兄(Kさん)でし…

2021.02.18
死後手続

【未成年の相続】こんな時どうする?未成年の子に特別代理人が選任されたケース

今回は未成年のお子さんに相続が発生した場合の解決事例になります。 相続人が未成年だった際に、どのような手続きが必要でどのような注意点があるかを実際の事例を元に解説しています。 同じような状況にある方は参考にしてみてください。 状況 Sさんの夫は、病気のため40代でお亡くなりになりました。…

2019.08.09
死後手続

複雑な相続!亡くなった父が3回結婚していたケース【司法書士が解説】

状況 Fさんのお父さんは20年以上前に亡くなりましたが、お父さん名義の自宅は相続登記をしないままになっていました。 今回、それを何とかしておきたいということで相談に来られました。 お話をお伺いするとFさんのお父さんは過去3回結婚していました。 最初の妻との間の子どもがMさん、2人目の妻と…

2019.08.06
死後手続

【遺産整理】亡くなった父に他に子どもがいたことが分かったケース

相続では、被相続人が亡くなられた後に、認識していなかった相続人が現れることがあります。 よくあるのが実は前妻がおり、前妻との間にお子さんがいたというケースです。 今回は当事務所が解決した、ご両親が亡くなった後に、お父様の前妻の子がいたと判明した事例をご紹介します。 状況 Kさんは、父親が…

2019.06.11
死後手続

【相続登記】海外在住の方の相続登記のケース

状況 ①Cさんは、外国の方と結婚し海外にお住まいでした。今回父親がお亡くなりになり、相続財産として不動産がありましたので、相続登記が必要となりました。海外からのご相談でしたので、最初はメールで当事務所に連絡が入りました。以後、メールでのやりとりで準備を進めました。 ②海外にお住まいの方の場合、一…

2019.03.29
死後手続

【遺産整理】亡くなった方の成年後見人から遺産整理の依頼を受けたケース

状況 ①Bさんは、自分の妹Sさんの成年後見人として財産管理を行ってきましたが、妹Sさんがこの度亡くなりました。Sさんは独身で子どももいなかったため、Sさんの相続人としては、Bさんを含む兄弟姉妹や甥姪の合計12名が法定相続人でした。Bさんは、妹Sさんの成年後見人として、Sさんの残された財産をSさんの…

2019.02.12
死後手続

【遺産整理】相続財産の中にたくさんの上場株式があったケース

状況 ①Tさんは、お父さんの相続の手続でご相談に来られました。お父さんにはかなりの資産があり、自宅とそれ以外の不動産、高額な預貯金、そしてたくさんの上場株式がありました。相続税の申告も必要でしたので、税理士さんと連携しながら相続の手続を進めました。 ②上場株式については、Tさんも十分把握できてい…

2018.12.18
死後手続

【相続登記】相続登記の登録免許税の減免措置を受けたケース

状況 ①昨今、相続登記がなされないまま放置されている不動産が増加し社会問題となっています。そのため、国は、相続登記にかかる税金(登録免許税)を一定の場合に免除することになりました。一定の場合とはいくつかあるのですが、その一つの場合として、相続で不動産の名義を取得した人が相続登記をしないままに亡くな…

2018.12.09
死後手続

【相続手続き】相続人が妻と出生前の赤ちゃんだったケース

状況 ①Cさん(女性、30代)は、初めての子どもをまもなく出産という時期に、夫が病気で急逝しました。夫は子どもの名前も考えていましたが、子どもの顔を見ることなく帰らぬ人になってしまいました。 ②Cさんは無事出産し、しばらくしてから当事務所にご相談に来られました。Cさんの夫は新築した自宅を所有して…

2018.11.15
死後手続

相続・遺言の相談受付中!

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

開業20年以上の
信頼と実績
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

不動産の相続手続をしたい!

相続登記サポート

70,000円〜

相続に関する手続きを
全てお任せしたい!

相続手続き
まるごとサポート

200,000円〜

相続した借金を放棄したい

相続放棄サポート

20,000円〜

元気なうちに相続方法を
決めておきたい!

遺言作成サポート

50,000円〜

家族信託をお考えの方へ

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

福岡
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

開業20年以上の
信頼と実績
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

福岡中央司法書士事務所

〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2−31 舞鶴栄光ビル3階

092-761-5030

事務所へのアクセスはこちら>

無料相談のご案内・ご予約はこちら