福岡で相続手続きや遺言の専門家による無料相談なら

福岡中央司法書士事務所

地下鉄赤坂駅より徒歩5分

面談はこちら 無料相談受付中

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

成年後見

ここでは、最近重要度を増している「成年後見」

について分かりやすく解説していきます。

成年後見制度の種類

成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力が不十分なために、悪徳商法の被害にあうなどの財産侵害を受けたり、人間としての尊厳が損なわれたりすることがないよう、成年後見人が財産管理と身上保護を行う仕組みです。

詳しくは、成年後見制度の種類をご覧ください>>

成年後見の申立

成年後見人とは、認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力を欠くようになった方について、申立により家庭裁判所が選任した法定後見人です。選任された成年後見人は、法定代理人として大きな権限を持ちます。

詳しくは、成年後見の申立をご覧ください>>

任意後見とは

任意後見人は判断能力が低下する前に、自分の後見人となってもらうために自分で選んだ人です。親族や知人でも構いませんが、信頼できる専門家(弁護士、司法書士、行政書士)に、お願いするケースもあります。将来的に判断能力が低下した際、自らの後見人となってもらう契約を交わしておくことで、いざというときに家庭裁判所にその親族や専門家を後見人として認めてもらいます。任意後見人は後見人としてご本人を代理しますが、法定後見人とは違い、契約で決めておいた行為しかすることはできません。

詳しくは、任意後見制度をご覧ください>>

後見人等の選び方

後見人とは財産の管理・処分に関して、本人に代わって代理する人です。任意後見の場合は自分で選んだ人と契約をします。家庭裁判所に成年後見人を選んでもらう場合にも、後見人候補を挙げることは可能です(必ずしもその候補者が選任される保証はありません)。

大切な財産を担う後見人はどのように選んだら良いのでしょうか?

親族が後見人になることもできますが、弁護士や司法書士、社会福祉士などが後見人になることもできます。

詳しくは、後見人等の選び方をご覧ください。

財産管理委任契約とは

任意後見契約を交わす場合に、セットで結ばれることが多い契約です。

ご本人に判断能力の低下がなくても、ご本人の身体状況などのために財産管理を手伝ってもらった方がいい場合があります。本人判断能力が低下し任意後見人が正式に後見人として就任するまでの隙間を埋めるために必要な契約が、財産管理委任契約です。

財産管理委任契約は、任意後見人となる予定の人に、自分の財産の管理やその他生活上の事務の全部、または一部について、具体的な管理内容を決めて委任するものです。

将来の財産管理上のリスクを低減させることのできる有効な手段の一つです。

詳しくは、財産管理委任契約をご覧ください。>>

死後事務委任契約とは

死後事務委任契約とは、葬儀や埋葬等に関する事務を委託する契約のことです。

この委任契約を単独で交わすことも最近は増えてきましたが、任意後見契約を交わす場合に、セットで結ばれることが多い契約でもあります。

詳しくは、死後事務委任契約をご覧ください>>

この記事の執筆者
福岡中央司法書士事務所 代表 森 浩一郎
保有資格 司法書士
専門分野 相続・遺言・民事信託
経歴 福岡中央司法書士事務所の代表を務める。平成11年2月に「福岡中央司法書士事務所」を開業。相続の相談件数約950件の経験から相談者の信頼も厚い。

相続・遺言の相談受付中!

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

開業20年以上の
信頼と実績
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

不動産の相続手続をしたい!

相続登記サポート

70,000円〜

相続に関する手続きを
全てお任せしたい!

相続手続き
まるごとサポート

200,000円〜

相続した借金を放棄したい

相続放棄サポート

20,000円〜

元気なうちに相続方法を
決めておきたい!

遺言作成サポート

50,000円〜

家族信託をお考えの方へ

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

福岡
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

092-761-5030

9:00~19:00

土日も対応可(要予約)

開業20年以上の
信頼と実績
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

福岡中央司法書士事務所

〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2−31 舞鶴栄光ビル3階

092-761-5030

事務所へのアクセスはこちら>

無料相談のご案内・ご予約はこちら