【遺産整理】夫も子もいない女性Aさんの相続のケース
状況
①お亡くなりになったのはAさん(女性、70歳代)です。Aさんは夫に先立たれ、子どももいませんでした。そのため、相続人としては、兄Bさん(熊本県)、妹Cさん(大阪市)、妹Dさん(福岡市)、甥Eさん(神奈川県)の4人でした。Aさんの遺産としては、福岡市にある自宅マンションと預貯金でした。Aさんの遺言はありませんでした。
②最初に相談に来られたのは福岡市に住んでいて最後までAさんと交流のあった妹Dさんでしたが、親族を代表して兄Bさんが遺産の全てを取得することで話はまとまりそうだとのことでした。
司法書士の提案&お手伝い
①相談があったのは妹Dさんからでしたが、兄Bさんとお会いして、兄Bさんからの依頼で、遺産整理の手続きをすべて、当事務所で進めることを提案しました。相続人も全国あちこちにいるため、その方がスムーズに行くだろうとの判断もありました。
結果
①兄Bさんから遺産整理手続の依頼を受け、当事務所で戸籍謄本の取得、財産の調査に始まり、遺産整理に必要な手続きを順次進めました。
②兄Bさんが言うには、Bさんが遺産の全てを取得することで話はまとまりそうとのことでした。しかし、各相続人の意向はきちんと確認しなければなりませんので、当事務所で文案を作成し、兄Bさんから各相続人に意向を確認する文書を発送しました。その結果、幸い、全ての相続人から兄Bさんが全ての財産を取得することに同意するとの回答がありました。
③以上の回答に基づき、当事務所にて遺産分割協議書を作成し、各相続人から署名と実印の押印をいただきました。その遺産分割協議書をもとに、自宅マンションの相続による名義変更や銀行の解約手続きは全て完了しました。
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)の料金はこちら
不動産の名義変更だけでなく、預貯金などの相続に関するあらゆる手続きをまとめて代行!
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)とは、司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する不動産、預貯金、株券、自動車、保険金、年金などのあらゆる相続手続きをお客様のご希望に応じて一括でお引き受けするサービスです。
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)について詳しくはこちら>>
相続財産の価値 | 報酬額 |
---|---|
500万円以下 | 25万円+消費税 |
500万円を超え5000万円以下 | (価額の1.2%+19万円)+消費税 |
5000万円を超え1億円以下 | (価額の1.0%+29万円)+消費税 |
1億円を超え3億円以下 | (価額の0.7%+59万円)+消費税 |
3億円以上 | (価額の0.4%+149万円)+消費税 |
相続に関するあらゆる相続手続きをまとめて依頼したい方は下記をクリックして下さい。
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務)について詳しくはこちら>>
この記事を担当した司法書士

福岡中央司法書士事務所
代表
森 浩一郎
- 保有資格
司法書士
- 専門分野
-
相続・遺言・民事信託
- 経歴
-
福岡中央司法書士事務所の代表を務める。 平成11年2月に「福岡中央司法書士事務 所」を開業。相続の相談件数約950件の経 験から相談者の信頼も厚い。