三菱UFJ銀行の預金の相続手続きの流れと必要書類を司法書士が解説 | 福岡相続手続き相談センター
銀行での相続手続きは時間・手間がかかる…
預金者がお亡くなりになると三菱UFJ銀行に限らず、金融機関の口座は凍結されます。
被相続人(亡くなった方)が三菱UFJ銀行の預金口座を持っていた場合、三菱UFJ銀行の支店にて相続の手続きを行う必要があります。
しかし、提出する書類が多く、またその書類収集や作成には法的な知識も必要になりますので、お困りの方は当事務所にお気軽にご相談ください。
また、三菱UFJ銀行は、東京都千代田区に本店を置いていますが、全国に766店舗を展開しています。
故人の生活エリアに三菱UFJ銀行があった場合は、支店の窓口で口座の有無の調査をお願いすることをおすすめします。
なお、その際は貸金庫があったかの確認も併せてするようにしましょう。
三菱UFJ銀行の相続手続きに関しては無料相談を実施しておりますので、ぜひお問い合わせください。
相続人がお手続きをする代わりに、司法書士が代理人として全ての相続手続きを行うことが出来ます。
なお、ご自身で行う場合は、下記のような手続きが必要ですので、ご参考にして下さい。
三菱UFJ銀行の相続手続きの流れ
-
1.三菱UFJ銀行では口座の名義人が亡くなった場合、まず「相続届出書」の提出を行います。
この時、被相続人の口座等が不明な場合は、残高証明を取得する事により、口座を調査する事も可能です。
三菱UFJ銀行の相続届出書の記入方法
①亡くなった方の情報を記入する
亡くなった方の氏名・住所・亡くなった日付を記入します。
もし三菱UFJ銀行に届け出ていた氏名と戸籍上の氏名が異なっていた場合や亡くなった方の最後の住所と届け出ていた住所が異なる場合は、その旨も併せて記載しましょう。
②相続人関係者の情報を記入する
相続手続きを代表して行う相続人を相続人代表者として指定し、「相続人関係者」欄の最上部に記入します。相続人代表者の住所と連絡先も記入し、実印の押印も必要です。なお、窓口へ提出する際には、事前に他の相続人からも同様に署名と実印を押印してもらう必要がありますので注意が必要です。
他にも相続人関係者の中に北朝鮮在住の方がいないかどうか、あるいは外国籍の方がいないかどうかのいずれかにチェックを入れます。
③解約する講座の情報を記入する
①で記入したお取扱店名(支店名)での取引内容を記入します。
その際に、全て払戻すのか、相続人のどなたかに名義変更するのかを選択します。
④解約したお金の分配方法を記入する
③の取引口座の払戻方法を記載します。
相続人1人の誰かに振り込むことも可能ですし、相続人間で一定の割合で分けて振り込むことも可能です。いずれの場合であっても、振込先の口座情報の記入が必要です。
なおここでは、相続人間で分配した場合の端数の処理方法や他の金融機関宛振込手数料の支払い方法など、細かい事項についても決めることができます。
①から④まで不備なく記入したら、三菱UFJ銀行の相続センターへ提出します。
2.相続手続依頼書の交付を受けます。
三菱UFJ銀行の預金の相続手続については、大きく分けて次の2つの方法があります。
・払戻手続…預金を解約して、現金(振込)によって支払を受ける手続
・名義変更…預金の名義人を、被相続人から相続人に変更する手続
主に定期預金等で利率が高く払戻を行うのが損となるケースで名義変更を行います。
払戻と名義変更は、全く異なる手続ですので、どちらの手続きをとるのか、予め検討が必要です。
必要書類も少し異なりますので、注意が必要です。
3.必要書類を提出し、払戻・名義変更手続きを行います。
三菱UFJ銀行の預金の払戻手続の場合に必要な書類一覧
・相続手続依頼書(相続人全員の署名・実印で押印)
・被相続人の出生から死亡までの戸籍
・相続人全員の戸籍
・相続人全員の印鑑証明書(3か月以内)
・被相続人の通帳及びカード
・相続人代表者の通帳
・相続人代表者の実印
・相続人代表者の免許証等本人確認書類
三菱UFJ銀行の預金の名義変更の場合に必要な書類一覧
・遺産分割協議書(相続人全員の署名・実印で押印)
・相続手続依頼書
・被相続人の出生から死亡までの戸籍
・相続人全員の戸籍
・相続人全員の印鑑証明書(3か月以内)
・被相続人の通帳及びカード
・名義変更を受ける相続人の実印及び銀行印
・名義変更を受ける相続人の免許証等本人確認書類
また、相続手続き全体を通してはさらに多くの書類が必要となります。
相続関連の必要書類について詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
このような手続きは非常に煩雑であり時間のかかるものです。会社員の方や子育て中の方、また高齢者の方にとってはこうした手続きは時間的にも体力的にも煩わしいものなのではないでしょうか?
そういったお声に応えるために当事務所では相続手続き丸ごとサポートプランをご提供しております。
相続の専門家に一括でお任せください。
相続手続きの代行を含め相続に関係した不安・悩みをお持ちの方は、まず当事務所の無料相談にお越しください。
無料相談について詳しくはこちらのページをご覧ください。
三菱UFJ銀行の相続手続きを信託銀行や銀行に依頼するといくらかかるの?
信託銀行の遺産整理業務とは、一般的に相続人確定や財産目録の作成、預金・株式等の各種名義変更、遺産分割協議書の作成等の業務をいいます。
どの信託銀行でもこのような業務を行っており、遺産整理業務には財産額にもよりますが概ね100万円以上の費用がかかります。
しかし、相続に関わる法的手続き(不動産の名義変更や相続税申告等)は各士業(司法書士、税理士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士等)へ適切に振り分けているため、全ての手続きを依頼したい場合は、上記費用にさらに別途費用が発生する場合がほとんどです。
信託銀行や銀行と当事務所の遺産整理業務のサポート内容と費用の違い
当事務所 | 大手銀行・信託銀行 | |
---|---|---|
商品名 | 相続手続丸ごとサポート | 遺産整理業務 |
手続きの特徴 |
司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する不動産、預貯金、株券等のあらゆる相続手続きをお客様のご希望に応じて一括でお引き受けするサービスです。 もちろん相続人確定や財産目録の作成、遺産分割協議書の作成等も実施いたします。 |
相続人確定や財産目録の作成、預金・株式等の各種名義変更、遺産分割協議書の作成等の業務を実施することが一般的です。 この他に、各専門家への費用が別途発生いたします。 |
料金 | 200,000円~(詳細はクリック) | 1,000,000円以上 |
「福岡相続手続き相談センター」なら手続きをすべてサポート!
金融機関・信託銀行へ手続きを依頼する場合との比較
(例)遺産総額が5,000万円の遺産整理業務における総額費用
上記の通り、同じ遺産整理業務でも銀行の業務ですと200万円かかってしまうことになります。
相続税が発生する案件であれば、相続税に詳しい税理士を紹介いたしますし、争いが生じてしまった場合には、遺産分割に精通している弁護士など連携を組んでいる相続に詳しい士業事務所の紹介が可能です。
当事務所に依頼いただいた方が、業務内容は変わらないのに、不要な費用が掛からず、断然リーズナブル に解決することができます。
三菱UFJ銀行の無料相談を実施しております!
「福岡相続手続き相談センター」では、三菱UFJ銀行の預貯金の相続手続きも行っております。
三菱UFJ銀行の相続手続きに関しては無料相談を実施しておりますので、ぜひお問い合わせください。
相続人がお手続きをする代わりに、司法書士が代理人として全ての相続手続きを行うことが出来ます。
予約受付専用ダイヤルは092-761-5030になります。
・電話受付:9時00分~20時00分(土・日・祝日・夜間も対応可能)
当事務所にご依頼いただいたお客様の声
当事務所にご依頼いただいたお客様の声を一部ご紹介します。
A様(詳細はこちら) 「迅速に対応して頂き、金額的にも良心的で、次回も機会がありましたらまたお願いしようと思います。」 |
B様(詳細はこちら) 「司法書士事務所へおとずれるのは初めてで、緊張しましたが、森先生はとてもお話がしやすく、安心してお任せできると思いました。」 |
C様(詳細はこちら) 「他の司法書士事務所は料金体系があいまいなことが多いのですが、細かくプランなどがあり、分かりやすかったのでお伺いすることにしました。 |
相続手続きは、人によって状況も違い、進めていく中でわからないことも多く出てきます。
専門家にお任せしていただくと、相続に関わるご不安を全て解消させていただきます。
相続手続きでお悩みの方は、一度お気軽にご相談ください。
お問合せ方法
お問い合わせは下記フォーム、またはお電話からお寄せください。
LINE相談をご希望の方
この記事を担当した司法書士
福岡中央司法書士事務所
代表
森 浩一郎
- 保有資格
司法書士
- 専門分野
-
相続・遺言・民事信託
- 経歴
-
福岡中央司法書士事務所の代表を務める。平成11年2月に「福岡中央司法書士事務所」を開業。相続の相談件数約950件の経験から相談者の信頼も厚い。